・koei: 2011年1月のブログ
あー、活きのいいタコのお刺身が食べたいな。 ご無沙汰しております。 営業の田井です。 「みなさんもそう思ったこと、ありませんか?」 今回、僕が紹介する皆さんに是非行ってもらいたい 京都穴場スポットは蛸薬師【永福寺】です。 新京極の繁華街に建つ薬師堂。 昔、寺の善光という僧が重い病気にかかり 「蛸を食べたい」という母親のために蛸を買い、 こっそり持ち帰った。 怪しんだ人々に蛸の入った箱をあけよ、と責められ、 本尊に祈ったところ、蛸は八巻のお経に変わり、 池に入って光明を放ち、母の病を治したという言い伝えから このお寺、現在では「蛸薬師」と呼ばれています。 ......
続きを読む
宇治地区を担当しています石崎です。 今回、ご紹介したいのは『平等院表参道』です。 JR宇治駅から徒歩約10分の 宇治橋を渡ったところが『平等院表参道』のはじまりです。 室町時代から続く『宇治茶』の老舗さんをはじめ、 『茶そば』『茶団子』『抹茶ソフト』等々 宇治ならではの 『宇治茶』の味を楽しめる店舗さんがいっぱいです。 でも、『平等院表参道』の魅力はもう一つ、 『宇治茶の香り』です。 写真にもあるように 『環境省認定 かおり風景100選』に選ばれているのです。  ......
続きを読む
文才、カメラ技術のない私ですが今年も読んで頂ければ幸いです。 コーエイの村岸です。 お正月の風物詩と言えば 初詣、箱根駅伝とテレビを賑わせていますが 忘れてはいけないスポーツがあります!! それは全国高等学校ラグビーフットボール大会です。 高校ラグビーと言えばあのドラマ『スクールウォーズ』の モデルとなった京都伏見工業高等学校ラグビー部が 三年ぶりに京都代表としてベスト8へコマを進め、 選手達が皆の期待や夢を背負って戦っていました。 試合は1月3日の第二試合、 京都伏見工業高校 VS ......
続きを読む
あけましておめでとうございます♪ 事務の矢野です。 みなさま、初詣には、もう行かれましたか? 今回は、私のおすすめ初詣スポットをご案内致します!! 京都市北区紫野にございます、「今宮神社」です。 ここの由来は、平安京に流行した疫病や災厄を 鎮める為に建てられたといわれています。 大きな鳥居をくぐり、 朱色の立派な門に近づいてくると、 参拝に来たんだっ! という気持ちが徐々に湧いてきます。 もちろん初詣には多くの人々が訪れられますが、 普段でも老若男女問わず人気の神社です。 そこで、ここにまつわるお話をひとつご紹介致します★ &......
続きを読む
☆★A HAPPY NEW YEAR★☆ 新年一番乗り~♪事務の岩崎です。 お正月は楽しく過ごされましたでしょうか!? 今年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)> さて今回ご紹介させて頂きますのは 北区大徳寺塔頭の一つである『高桐院』です。 実はとある人の写真を見てからずっと 行ってみたいなぁと思っていた場所なのです。 こちらは紅葉の名所でもあり、散紅葉は京都随一 との呼び声も高いそうです。 紅い絨毯(ジュウタン)のようだと。 高桐院は武将:細川忠興三斎......
続きを読む