京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

・koei: 2012年2月のブログ

清水寺(馬駐)

muragishi
-

もう2月だというのに正月太りの歯止めが利来ません( ^)o(^ )     こんにちは。 清水地区担当の村岸です。     今年は清水の細部にまで注目し 魅力を伝えていきたいと思います。     今回ご紹介させて頂くのは『馬駐(うまとどめ)』です。     場所は、清水坂を上り 清水寺の正面にある仁王門(重要文化財)の左側に有ります。     昔は貴族や武士がここに馬を繋いで、 徒歩で参拝しました。     現在の建物は 応仁の乱(1467~1477年)後に再建されたもので、 正面約10.5メートル、側面5メートル強と規模が大きく、 同時に五頭の馬を繋ぐことができるのは全国......
続きを読む


2012年2月27日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

市比賣神社

mizukami
-

女子ちゅうも~く!!(パート2)     事務の水上です。     寒い日が続きますが皆様風邪などひかれてませんか? 私は大好きなしょうが湯を飲んで乗り切りたいと思います(`・ω・´)     さて、京都に女性の為の神社があることをご存じでしょうか?   今回ご紹介したいのは河原町五条下がるにある 市比賣神社(いちひめじんじゃ)です。     こちらは御祭神がすべて女神様であることから 女性の守り神とされ、 良縁、子授け安産にご利益があると信仰されています。     特に「女人厄除け」の神社として有名で、 女性だけの厄除けの神様をお祀りしているのは 全国でもここだけだそうです。 &n......
続きを読む


2012年2月20日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

六波羅蜜寺

iwazaki
-

皆様こんにちは事務の岩崎です☆彡     2012年~今年は辰年という事で、 今回は辰に関係のあるスポットをご紹介します。     平安時代、空也上人により開創されました 京都市東山区にあります「六波羅蜜寺」です。     この付近は平清盛や平家一門の邸館が栄えたり、 後の鎌倉幕府によって六波羅探題が置かれていました。     重要文化財に指定されている仏像・肖像も もちろん素晴らしいのですが、 (平清盛像や空也上人像などは特に有名です) 一番の注目は国宝の『十一面観音立像』です。     なぜ辰と関係があるのかと言うと、 いつも見られるわけではなく12年に一度 辰年にのみ開帳される秘仏だから......
続きを読む


2012年2月13日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

旗塚(藤森神社)

iga
-

寒さがより一層増してきて コタツでみかんを食べる回数が増えてきました。     お久しぶりです。 製造部の伊賀です。     今回ご紹介しますのは伏見区にある 藤森神社(ふじのもりじんじゃ)の境内にある 「旗塚」です。     こちらの旗塚は本殿の東側にあり、 縁起略記には 「神功皇后が纛旗を樹てられた所で、当社発祥の地である」 とあり石積基壇上の覆屋の中に 注連縄を張った巨大なイチイガシの切株が納められていて、 その隣に「神功皇后 御旗塚」と書かれた石標が立っています。     この切株はかつては「いちの木さん」と呼ばれ 腰痛に御利益があると云われており、 かつては新撰組の近藤勇も腰痛に悩まされており、 足しげ......
続きを読む


2012年2月 6日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ