段々と暑さもやわらいで、
過ごしやすくなってきたんじゃないでしょうか。
秋ですね。
秋といえば、梨、秋刀魚、松茸、新米、などなど
食べ物がおいしい季節ですね(´ρ`)
私は毎年、食欲の秋です。
こんにちは、営業の上田です。
今回、私がお勧めするグルメは・・・
あ、違ったwお勧めスポットは、
これからの季節にうってつけ!鞍馬です。
鞍馬といえば、霊山として知られる鞍馬山、
毘沙門天を本尊として祀られている鞍馬寺があり、
最近ではパワースポットとしても大変有名です。
また、牛若丸(源義経)ゆかりの地で、
鞍馬天狗から剣術を学んだという伝説でも有名です。
京都市内からですと、
京阪出町柳駅から叡山電鉄に乗り換え、
終着の鞍馬駅まで行くのがお勧めです。
叡山電鉄車内の窓がかなり大きくとられ、
外側に座席が向くなど、外の景色が観やすくなっており、
山の自然を楽しみながら移動できます。
11月ぐらいですと紅葉が色づき、
その中を走っている感じできれいさに大満足だと思います。
鞍馬駅に着くとすぐ、
でかい!天狗のオブジェが迎えてくれます。
さすが日本三大天狗の地!天狗が有名です。
駅からすぐに鞍馬寺があり、
鞍馬から貴船に抜けるハイキングコースがお勧めです。
とくにこれから11月後半からの
紅葉の時期は散策に最適です。
散策で疲れたら、
天然温泉のくらま温泉でリフレッシュ!一日満喫できます。
パワースポットでパワーを充電、
大自然で癒されてみてはいかがでしょう。
« 前の記事 | 記事一覧に戻る | 次の記事 » |