京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

竹の径

iwazaki
-

こんにちは★

蒸し暑くて今にも干からびそうな

事務の岩崎です(^o^)

 

 

さて京都で竹と言えば、

嵯峨野 竹の道を思い浮かべられる方が

多い事かと思います。

 

 

しかーし!規模がもっと大きいのは、

西京区大原野から長岡京市にかけて

広がる竹林なのです。

 

 

ですが。。観光向けとは違いますので、

今回は広大な竹林の一端を見れる

スポットをご紹介させて頂きます♪

 

 

京都で初のニュータウンである

洛西ニュータウンがある所は、

かつてほとんどが竹林でした。

 

 

その名残をとどめようと整備されたのが

"洛西竹林公園"です。

 

 

竹林公園には

竹の資料館や茶室、

緑の芝生広場があり、

大人も子供も竹林の中でのびのびできる

とても良い環境だと思います。

 

 

また、こちらには癒しの散策路

として親しまれている

"竹の径"を通って行きます。

 

 

この竹の径もオススメです!

 

 

両脇には6種類の竹垣があり、

歩いていると竹垣が変わるのに気付きます。

 

 

澄んだ空気が心地よく、夏は涼しい事でしょう。

ウォーキングにはもってこいです!

 

 

手づくり郷土賞や、

全国歩きたくなる道500選

にも選ばれていますよ。

 

 

さて歩いてお腹が空いたら。。。

 

 

途中、向日市の激辛商店街に

立ち寄ってみてはいかがでしょうか!?

 

 

歩いて、そして辛いものを食べて、

いい汗をたくさんかきましょ~。

 

 

夏もすぐそこです。

 

 

夏バテしないように

気をつけてくださいね(^o^)

 

 

それではさようなら☆彡 


2013年6月17日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

« 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 »
このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ