お札シリーズ第二弾です。
商品管理部の橋本です。
京都に来られた際にトイレに貼ってある
お札を見られたことがあるでしょうか?
今回はこのお札をご紹介します。
このお札には
『烏樞沙摩明王(うすさまみょうおう)』と書かれていますが
烏樞沙摩明王はこの世の一切の穢れを焼き尽くす功徳があるとされ
便所を清める神様として信仰されてきました。
烏樞沙摩明王を祀られている所はいろいろありますが、
今回の写真は大龍寺のお札です。
神様がいらっしゃるのなら汚くはできないですよね。
トイレ掃除がんばります。
2013年3月25日 | カテゴリー:見る | スタッフ紹介へ
コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます