新しい年がやってまいりました。
今年こそはと毎年思う、商品管理部の橋本です。
今回は堀川今出川から少し東に入ったところにある
「白峯神宮」を紹介したいと思います。
元々白峯神宮の敷地は、
蹴鞠の宗家である公家・飛鳥井家の屋敷跡でした。
白峯神宮の境内社である地主社の祭神
「精大明神」は蹴鞠の神様ということもあり、
境内にはサッカー日本代表が奉納した
サッカーボールがあります。
サッカー以外にもアテネオリンピックバレー代表の
バレーボールなどが社殿前に奉納されています。
球技の御利益ならば白峯神宮がオススメです。
2013年1月15日 | カテゴリー:見る | スタッフ紹介へ
コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます