京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

暑くなってくる時期だからこそ。

maeda
-

こんにちは。営業部の前田です。

 

 

京都は修学旅行生で賑わい、

また、だんだんと蒸し暑い日に近づいてきています。

 

 

さて、今回は銀閣寺から

南北にのびる大通りを3本ほど西へ。

 

 

河原町通りの丸太町と今出川の間に位置する

「梨木神社」をご紹介します。

 

 

歴史は京都の中では新しく、

創建は明治18年(1885年)です。

 

 

何よりも、「染井の水」が現存する

唯一の京都三名水の一つであり、

パワースポットとしても有名です。

 

 

そして!霊水以外にもう1つ、

境内に「愛の木」というものがあります。

 

 

これは、桂の木の葉が

ハート形になってい る為に名付けられたとされているのです。

 

 

これから、暑くなってきますが

是非京都へお越し頂き、

カップル・ご夫婦で 行って頂きたい、

お薦めスポットです!


2012年6月 4日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

« 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 »
このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ