女子ちゅうも~く!!
営業事務の水上です。
今回は今京都で女性に大人気のホットスポットをお届けします。
ここ数年口コミ等から話題になり有名になった
東山区祇園近くにある安井金毘羅宮です。
全国各地に縁結びを謳った神社は数多く存在しますが、
ここは縁切りで有名な神社です。
「○○(女)と××(男)を別れさせて下さい。」というような
見てはいけないものを見てしまった
気になる絵馬がたくさんあります(@_@;)
といってもここはそんな怨念渦巻く神社なわけではありません。
神社の御利益は悪縁を切り、そして良縁を結ぶ、ことなのです。
もともとの由来は、崇徳天皇が保元の乱で讃岐に流され、
この地に住ませていた寵妃との仲を断ち切られた際の
「男女の仲を妨げるあらゆる悪縁を切る」という上皇の想いが
この社に伝えられたものとのこと。
パッと見ちょっと怖いですが、
このお札で埋もれた岩を表よりくぐれば縁切り。
そして逆に裏からくぐれば縁結び。
最後に形代を岩に貼って祈願します。
男女の縁はもちろん、病気、酒、煙草、賭事や
自分の悪い癖など、全ての悪縁を切ってくれるそうです。
また夫婦やカップルでお参りされても
良い縁なら切れることはありませんのでご安心を(^^*)
私個人的にはとっても御利益がある神社だと思っています!
今年も残り僅かとなりました。
悪い縁を切って新年を迎えられるよう
皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか☆
« 前の記事 | 記事一覧に戻る | 次の記事 » |