京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

光明寺

iwazaki
-

お久しぶりです。事務の岩崎です☆彡

 

 

寒さを感じられるようになってきましたね。

去年に続きこの時期ならではの

京都の紅葉スポットに行ってきました♪

 

 

 

今回ご紹介させて頂きます所は、

長岡京市西山のふもとにあります

西山浄土宗総本山『光明寺』です。

 

 

もみじの光明寺と言われるぐらい紅葉の名所で、

私が訪れた時はまさにシーズン真っ只中

という事もあり多くの観光客で賑わっていました。

法然上人を開祖とし、念仏発祥の地として知られています。

 

 

 

中でも一番の見所は参道です。

両側から楓の木々が大きく枝を伸ばし

紅葉のトンネルのようになります。

 

 

 

見上げ・見下ろし・振り向いて、、、

まさに三度の感動が待っています。

念仏は法然上人が深い哀しみの中から得られた

心の安らぎです。

 

 

 

私の通っていた幼稚園が光明寺を母体としており

仏の教えを身近に感じるようにと、

行事の一環として行った事があります。

その時以来の訪れでしたが、かすかに記憶に残っており

懐かしさでいっぱいになりました。

 

 

 

心に安らぎをあたえてくれるという事は、

本当の意味での癒しの空間なんだと思います。

 

 


最後になりましたが...

拝観料は紅葉の時期のみです(゜o゜)


2011年12月12日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

« 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 »
このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ