どうも営業の田井です。
今回、僕が紹介する京都スポットは、
青蓮院です。
青蓮院(しょうれんいん)は
境内全域が国の史跡に指定されており、
庭園は龍心地(りゅうしんち)を中心とした池庭で、
豊臣秀吉が寄進した一文字型手水鉢が有名です。
そして何といっても、
国宝の不動明王二童子画像は、通称、
「青不動」といい、日本三大不動の一つなのです。
美術が好きな人は、
これを見に行くだけで価値があると思いますよ~!
是非見に行って下さい!
なお毎年、この秋のシーズンは
青蓮院もライトアップが綺麗です。
今年は12月8日までライトアップされていますので、
是非、公式ホームページをチェックして行ってみて下さいね!
僕は、個人的にも青蓮院のライトアップは大好きです。
ここのライトアップの特徴はその名前の通り、
青の光です。
とても幻想的ですので、
この秋の京都旅行の目玉に、是非、おこしやす!!
(写真ぶれててすみません!!)
それでは、また次回。
さようなら~。
« 前の記事 | 記事一覧に戻る | 次の記事 » |