京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

清水寺(中興堂)

muragishi
-

京都の紅葉は最高ですね~

秋と言えば食欲の秋ですよね!

 

 

みなさんいかがお過ごしですか!?

今年も秋の味覚を食べまくりたい村岸です。

 

 

今回ご紹介させて頂くのは

清水寺の中興堂(中興堂)です!

 

 

清水寺の中興開山大西良慶和上

(おおにしりょうけいわじょう)の御霊屋(おたまや)。

 

 

良慶和上は大正3年(1914)に

奈良・興福寺住職と兼職で清水寺に住持、

約70年にわたって清水寺住職を勤められ、

明治の上地令や

廃仏毀釈によって衰退していた清水寺を、

現在の形に復興されました。

 

 

中興堂は、その偉業を讃え、

平成7年(1995)の

和上十三回忌を記念して建立発願、

平成9年(1997)に落慶されました。 φ(..)メモメモ

 

 

京都にお越しの際は、ぜひ一度ご覧下さいませ!(^^)!


2012年12月 3日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

« 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 »
このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ