初めまして (^O^)/
最近、腕ひしぎ十字固めをかけられ
右ひじが痛い村岸です。
今回ブログを通じて『京都』の良さや楽しさを
伝えていければと思っています!
では、記念すべき第一回目は!
みなさんご存じ清水の舞台でも有名な
『清水寺』を紹介させて頂きます。
私が初めて清水寺に参拝したのは二十代前半の時でした。
恥ずかしながら地方から友人が来た際に
京都観光として行ったのが初めての参拝でした(・∀・;)
その後、この仕事に就き清水地区を担当させて頂き、
より清水寺の魅力・奥深さ・
人情味溢れる人の温かさに気付かされ
今では仕事で清水に行ける事を幸せに思い、
京都で生まれ育った事を誇りに思っています。
清水の舞台から見る景色は絶景スポットとして
あまりにも有名ですが
今回、僕がお薦めするスポットは!
『音羽の滝の横の階段を少し登った所から見上げる景色』です!
新緑の『もみじ』の葉の隙間から見上げた
清水の舞台を支える脚組は美しいです!
光が差し込む中、長年にわたり支え続ける逞しさ、
勇敢さ、使命感、責任感を僕は感じました。
僕の中では隠れた絶景ポイントです。
機会があればぜひ見て下さい!
記事一覧に戻る | 次の記事 » |