皆さんお久しぶりです。
製造部の伊賀です。
ゴールデンウィークは皆さん満喫できましたでしょうか?
今回は少し短い連休だったので余り遠方には行かず、
日帰り旅行で過ごされる方が
多かったのではないでしょうか。
私も今回は
日帰りで行けるような所にしか行きませんでしたが、
その分あまり旅先で
バタバタしないで過ごせたので私としては
ゆったりできた連休になったと思います。
さて、話は変わりますが
今回ご紹介しますのは比叡山の山頂にある
「ガーデンミュージアム比叡」をご紹介したいと思います。
比叡山といえば
延暦寺が思い浮かぶでしょうがそこから車で
比叡山ドライブウェイを上へ登る事10分程で山頂に到着。
そこにガーデンミュージアム比叡があります。
(ちなみに車でなくても
バスやケーブルカー等があるので徒歩でも行けます。)
ここは滋賀県じゃないのかと思われるかもしれませんが、
実はちょうど県境の京都側に位置しているんですね。
私も今まで滋賀県だと思っていました。
ここ、ガーデンミュージアム比叡は
フランス印象派画家達の
作品をモチーフにした庭園美術館であり、
モネやゴッホなどの陶板絵画が
庭園の至る所に設置されており、たくさんの花々が
植えられており色鮮やかに咲き誇っています。
園内には京都市内や
大阪湾が望める展望台や足湯等があります。
そしてこの足湯ですがバラが浮かぶ日があります。
浮いてる日が少ないので
もしあれば入っておくといいかもしれません。
とてもオシャレですしリラックスできますよ。
それから恋人の聖地プロジェクトなるものにも
認定されているようで
デートの場所としても良いところです。
今の季節は花もたくさん咲いているし、
気候も良く過ごしやすいので
是非京都に来られた際は行ってみてください。
それではまた。
« 前の記事 | 記事一覧に戻る | 次の記事 » |