京都らしい場所案内Blog コーエイのスタッフが京都の街をご案内します。

わらべ地蔵

muragishi
-

京都の夏はほんまに暑いですねぇ(;一_一)

こんにちは。夏太りの村岸です。

 

どこか涼しくて癒されるところに行きたいな~

と、思っているあなたに!

 

今回ご紹介させて頂くのは、

 

 


♪♪♪♪ きょうと~ おお~はら 

三千院 恋に疲れた 女が一人 ♪♪♪♪

 

 

 

で有名な、京都の避暑地、大原 三千院の中にある

『わらべ地蔵』さんです。

 

 

 

三千院は、京都市左京区大原にある天台宗の寺院で、

三千院門跡とも呼ばれています。

山号は、魚山(ぎょざん)で

本尊は薬師如来、開基は最澄です。

青蓮院、妙法院とともに、

天台宗の三門跡寺院の1つに数えられています。

 

 

 

京都 大原 三千院といえば、

必ず写真が掲載されるほど有名なポイントが

『往生極楽院』です。

 

 

 

圧巻なのは三千院の歴史の源とも言える簡素な御堂、

そして船底天井に描かれた天井画が復元模写されており、

極彩色で極楽浄土が再現されています。


そんな往生極楽院の庭に置かれた

『わらべ地蔵』の表情が愛くるしく可愛いです。

いろんな表情やポーズのお地蔵さんを見ていると

心が安らぎ癒されます(^0_0^)

 

 

 

三千院の心落ち着く雰囲気と静寂さ、

そして苔が一面に生えた見事な庭園、

歴史を感じさせる国宝の数々

とても贅沢な時間が味わえます。

今年の夏は是非とも

三千院にお越し下さいませ(^O^)/


2011年8月22日 | カテゴリー:見る  |  スタッフ紹介へ

« 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 »
このブログについて

コーエイのスタッフ達が観光スポットにはのっていない穴場や有名スポットの情報などを紹介してくれます

カテゴリ
アーカイブ